琉球大学ボランティアサークル › 2010/09/15 OB・OG 交流会

2010年09月23日

2010/09/15 OB・OG 交流会


未来の仮面ライダー、水色くん。
元琉ボラ部長chamicky 2世です。


chamickyの次の元琉ボラ部長二人組とその子ども。


会いにきてくれた当時のメンバー。



現役のみなさん、こんにちは。
OBの猫五郎です。
卒業して3年目になります。
今は関東で医師として働いています。
夏休みに沖縄に遊びにきました。
会いにきてくれたみなさん、ありがとう(^_^)

久しぶりに、琉ボラ時代に通っていたボランティア先やバイト先に顔を出してきました。
2年間、毎週通ったアドベンチスト・メディカルセンター緩和ケア病棟のボランティアの雰囲気は相変わらずでした。
(「ホスピスを考える会」ホームページの掲示板をみると雰囲気がよくわかります。月1回からのボランティア、常に大歓迎です。)
最近、患者さんの結婚式を開催し、その方の人生に花を添えて楽しかったようです。
今は毎年恒例、11月のバザーに向けて準備を進めていました。

ボランティアで6年間通い続けた「はごろも福祉作業室」は大きくなって、見違えるようでした。
今では35名ものメンバーがいるそうです。
(こちらも学生ボランティア、常に大歓迎!)

その向かいの自立生活センターイルカも順調のようでした。

イルカ利用者でゲッコーズの発起人の一人、秀明がNHKに取り上げられたのはその数日前でした。

それぞれ、僕が通っていた当時とは状況がどんどん変わっていますが、ボランティアを通じて出会った人たちが相変わらず元気に活動しているようで、うれしかったです。

また沖縄に行ったときは顔を出しますね〜(^_^)

僕の今回の夏休みについては、「猫五郎の写真日記」にありますので、よかったら見てください。

琉ボラのみなさんの楽しい活動を期待してます。

ではでは



Posted by 琉球大学ボランティアサークル at 10:55│Comments(2)
この記事へのコメント
まずい、この写真では悪ノリがバレてしまう。
Posted by nabe at 2010年09月27日 13:13
悪ノリ、よいではないですか(^^)
今日は朝からさっきまでずっと忙しく動き回ってました。
今夜はもう緊急手術が来ないと信じて寝ます。
また沖縄に行く日を楽しみに頑張ってる毎日です。
Posted by 猫五郎 at 2010年10月04日 23:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。