琉球大学ボランティアサークル › お知らせ › 【お知らせ】東北関東大震災にかかる街頭募金活動

2011年03月16日

【お知らせ】東北関東大震災にかかる街頭募金活動

身近なところからまずアクションを起こそうということで、私たちも下記日程で募金活動をすることと
なりました。もしお近くに寄ったさいは、どうぞご協力のほどよろしくお願いします。

【東北関東大震災にかかる義援金を集めます】
日時:3月18日(金)11:30~14:00、15:00~19:00
場所:バークレーズコート浦添 (沖縄県浦添市当山2丁目2-2-4)
内容:東北関東大震災による各県の被災者の生活再建のために、義援金を集めます。
寄付先:東北関東大震災義援金(沖縄県共同募金会 宜野湾市仕会)
http://www.akaihane.or.jp/
実施:琉球大学ボランティアサークル
備考:実施後、こちらのサイトにて報告をさせていただきます。

お問合せ先:琉球大学ボランティアサークル
E-mail:ryubora@gmail.com
URL:http://ryubora.ti-da.net/



同じカテゴリー(お知らせ)の記事
1月27,28,29日開催☆
1月27,28,29日開催☆(2009-01-27 03:09)


Posted by 琉球大学ボランティアサークル at 11:54│Comments(2)お知らせ
この記事へのコメント
はじめまして、私も何かお役に立てればと思い
本日開催の義援金の案内をブログでUPしました。お借りしますね。

私も募金に伺います♪頑張ってください!!
Posted by moani at 2011年03月18日 12:13
募金活動、お疲れさまでした。
石巻で被災したタルト(このネットネームがわかる人はいる?)は、今日、新幹線で故郷へと向かいました。
一年ぶりの再会がこのような形で訪れるとは思いもよりませんでした。
再会できてよかったのひと言に尽きます。

被災地の状況を想像するに背筋が寒くなります。
暖房なしの氷点下の夜は長くつらいものです。
寒さで浅い眠りしかとれず、凍えながら朝日をひたすら待ちます。
若い人間が(冬山登山や自転車旅行など)目的を持って期間限定でやっていても体にこたえます。
食料不足、水不足、明日が見えてこない不安な状況ではたまらないでしょう。

みなさんの出番です!
みなさんの力が現地に一日も早く届きますように。
Posted by 猫五郎 at 2011年03月19日 20:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。